2023.05.31更新: アメリカンで素敵なおススメグッズを追加しました。
(注: 本ページにはプロモーションが含まれています。)
英語長文には苦手意識を持つ方が多いですよね? まず、あの文字数の多さに圧倒されてしまい集中力が続かない、どこから勉強に手を付けたらよいか分からない、そんなお悩みが多いと思います。
アメリカ在住経験10年の私でさえ、TOEIC受験や英検1級の参考書の長文部分を目にした時、正直うっとおしく感じたほどです。
それでも、やはり、英語の資格取得するには長文問題は避けて通れないですし、例えば英検1級では、全体の設問の約2割以上が長文問題とかなりの比重を占めています。何とか楽しく、効率よくレベルアップしたいですよね。
本日はそんな方に、渡米前に英語力アップを目指していた私自身も知らなかった、できるだけ簡単に無理なく英文長文が読めるようになるコツをご紹介します。
それではまず、英語学習の良くない例を検証しながら、分かりやすく解説していきましょう。
こちらの記事もよく読まれています↓
英語学習の良くない例
1.英単語の意味を調べることに時間をかけている
英語長文を読んでいると、つい隅から隅まで読んでみたくなりませんか?
英語が上手になりたいと張り切ってしまう真面目な人に多いのですが、英単語の1つ1つにこだわり過ぎて長文読解の学習が進まない方もみられます。私自身も仕事で翻訳などもしていましたので、つい単語の訳にこだわって読んでしまっていました。
ですが、単語一つ一つにこだわってしまうと、英文全体を通して理解する力がつきません。また、英検、TOEICなどの受験も考え、時間制限内に速く読み進めていくトレーニングは必要不可欠です。
長文は思い切って、ひと通り読んでしまうことに集中しましょう。理解できなかった単語については、その後、調べれば良いのです。
また、社会人は、毎日仕事や家事に忙しいです。辞書をいちいち引いたり、インターネットで検索しなくても、短時間で効率的に学べる教材もたくさんありますので使わない手はないでしょう。
2.教材が合っていない
私もそうだったのですが、英検2級など取得し英語にも自信があると、TIMES(タイム誌)や英字新聞などを読んで、かっこよく勉強したいと思うものです。
ですが、今振り返ると、これらはあまり英文読解の学習にはおすすめではありません。英字新聞の表現は、独特な表現や造語を使ったり、単語及び文章に省略がしてあったり、またTIMES(タイム誌)においては、普段はあまり使わないような凝った語彙なども使ってありますので、難易度が高くなっているからです(解釈や説明付きのものを除く。)
また、前述のように、分からない単語の意味を辞書で調べたりするので、余計に労力がかかってしまいます。毎日の積み重ねが必要な英語学習には、あまりハードルが高いものは向きません。内容に特に興味がある記事であれば、挑戦しても良いかもしれませんが、上級レベルになってからでも遅くはありません。
今は、忙しい毎日の中でも効果的に学べる教材が多数あります。例えばおすすめは、1記事1記事読み切りになっているタイプで、英単語・熟語の解説もページ下に掲載されているもの。毎日1記事でも完読すると達成感があり、モチベーションを保つのに役立ちます。
初めは1記事通して解説なしで読んでみて、その後不明点を確認。最後は単語・熟語を理解したうえで音読し、覚えていくと良いでしょう。
英語長文が読めるようになる厳選教材は?ースキマ時間学習用及びTOEIC受験の場合
例えばこちら(下記)の教材は、1題1題(1駅で1題とあります)の読み切りになっていて、ちょっとした電車に乗っている時間などに学習ができるので、満足感とやりがいを感じる事ができるのですごく良いです。
私の場合もこのような長文の参考書で勉强し、TOEICの目標スコアを最速で達成することができました。
単語や語句が分からない場合でも問題の後ろに説明と解釈が掲載されているので、スピーディーに長文読解の力が身につきます。(kindle版もありますので、間違えないようにされてくださいね。)
こちら(下記)は長文を読めるようになるよう、パターン別に段階的に訓練が積める参考書です。こちらも1つ1つ読み切りになっているので、モチベーションを保ちながら学習するのに役立ちますし、不明な用語も読みきったあとに復習できるようになっているので、効率的な学習が可能です。こちらもかなりオススメです。(kindle版もありますので、間違えないようにされてくださいね。)
英語長文が読めるようになる厳選教材ーTOEFL受験の場合
また、隙間時間に学ぶテキストとしては上段のTOEICテキストがオススメですが、アメリカ大学入学のためにTOEFL受験を目指す方は、傾向を掴むために次のようなテキストの使用も良いと思います。こちらも例題の後ろに語彙や表現が分かりやすくまとめてありますので、学習が効率的に進みます。
英検準2級のレベルの方はこちら。
英検2級レベルの方はこちら。
3.分からない英単語やフレーズが多く、リーディングが進まない
英文法や英会話表現には詳しく、普段英会話に全く問題がない人の中でも、圧倒的に語彙数が足りない人は多く、それが英文読解の障害となっているケースもあります。
長文読解は、文中に1語、2語分からないものが出てきても、意味を推測して読み進めていく必要があります。上級者になればなるほど、意味不明な単語が出てきても文脈から推測し、読み進めていけるようになります。
ですが、目標とするレベルの(例えば英検1級などの)長文問題を解いてみて、不明な単語があまりに多すぎて読み飛ばしができない程ですと、語彙力不足だと認識しても良いと思います。語彙力アップのための学習も並行して行っていきましょう。
英語長文読解力が上がる-語彙力アップのための厳選教材は?ーTOEIC受験の場合
そういった場合は、例文も付いていながら、英単語を集中的に学習できる次のようなテキストを使われるとよいと思います。
初級の方は、イラストで単語1つ1つが覚えやすく、例文で学べる下記のテキストがよいです。なかなか単語が覚えられない方に向いているとレビューもよいです。 注:PartCの基本単語からはじめていくことになります。(kindle版もありますので、間違えないようにされてくださいね。)
イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880 [ 吉野 邦昭 ]
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
英語長文読解力が上がる-語彙力アップのための厳選教材は?ーTOEFL受験の場合
アメリカの大学へ進む目的での単語の学習には、TOEFL用のテキストでの学習がおすすめです。
例えば、下記のようなテキストは、TOEFLに頻出する英単語が米国人の専門家の監修によってまとめられており、必修用の単語と上級用の単語の両方に対応。例文もあって分かりやすいとレビューも良いです。
- 価格: 2860 円
- 楽天で詳細を見る
最後に
英語長文は、意外に苦手な原因を探っていくことで、克服ができるものです。
今では、上段でご紹介したテキストや、英単語アプリも無料のものや安価で利用できるものがたくさん出ています。
何が足かせになっているかを見て、コツを掴んだ勉強法を行っていけば、無理なく力が付いていきます。
では、私の経験を皆さんの長文読解の克服に是非お役立ていただけましたら、嬉しいです。
こちらの記事も英語力を効率的にUPしたい方によく読まれています ↓