2021-01-01から1年間の記事一覧
アメリカの本格的なナイトクラブシーンって、どんなものなんでしょうね? 本日はハリウッドで探求した、ちょっとミステリアスなナイトクラブについてです。
アメリカ移住後は、外出先でもスマートに振る舞いたい。前もってシチュエーション別に英会話フレーズも口慣ししたいですよね。 これで出先でも困る事なし!
日本人って匂いに敏感ですよね。なので、アメリカ移住後は何かと匂いに関するエチケットって気になるもの。現地では指摘されない事も多い、口臭ケアなどの匂いケアを中心にレポ。
最近、宇多田ヒカルさんが、“ノンバイナリー”であるということを、告白しましたね。アメリカって、LGBTの人達の権利が保証されていると思いきや・・・。本日はそんな、なかなか語られることのないアメリカのお話です。
アメリカではビーフが一番人気という印象がありますが、実はそうではないんです。本日はそんなお話と超簡単肉料理をご紹介。 アメリカ移住後の忙しいあなたにピッタリ!
米国で困るのが、日本で見ない魚がスーパーに並び、どれが美味しいか分からないこと。簡単調理ができる魚の種類と超シンプルな料理等、米国の食事事情をご紹介!
今どき、話題のAI英会話アプリがあるって本当? 今回、そんなワクワクするアプリを、実際に米人と会話するようにAIが反応してくれるか、ワガママな基準に則ってお試し!
さて、アメリカ移住にあたって、まずは留学したくて資金を貯める予定の人も、現地で少しでも生活費の足しに働けたらなと思う事ありますよね? 本日はそんなお話です。
アメリカ人って、個人主義でなかなか人を頼らない?いつもポジティブに見えるけど本当にそう? 本日は、そんなアメリカ人の舞台裏を探ってみます。
アメリカ移住後は、初めは生活自体が不安なもの。 本日は、米在住歴10年の百花が当時を思い出しながら、毎日のように使える英会話フレーズに絞ってご紹介します!
アメリカ人って予想はしてたけれど、職場でも相当違うんですよね~。初めてその違いに遭遇すると免疫がなくって、カルチャーショックを受けたりすることも・・・。本日は、渡米前の予備知識として、そんなお話をしたいと思います。
日本人はなかなか慣れないアメリカのサマータイム(ディライトセイビングタイム)。 本日は、実際にどういう事に注意したら良いかとアメリカ人の生活についてご紹介。
アメリカ人はカジュアルに見えるのですが、職場等では意外に服装に厳しいところも。 本日は、日本人が何かと勘違いしやすいアメリカでのビジネスカジュアルについてです。
アメリカの大学の授業(講義)って、日本人から見るとちょっとビックリの風景が繰り広げられるって本当? 本日は、ちょっと一足先にアメリカ大学の授業を覗いてみることにしましょう。
今回はカリフォルニアで合法化されて暫くたったマリファナとサンフランシスコの人々にまつわるお話です。 なかなか語られないその実情と近況をルポします。
本日は、アメリカの文化、マナーや習慣などについて在米歴10年の百花がお話。これであなたもアメリカで失敗せずにスムーズに馴染めますね!
アメリカ移住すると、思わぬところが日本と違っていて珍しい・・・。 本日は、アメリカでのお洗濯についてです。 国民性も分かって面白いですので、check it out!
以前に住宅街での一時停止等についてお話しましたが、今回は日本と異なる米国のパトカー事情について。移住後の生活が長くなると、知っておいた方が良い情報かと思います。
初めてのアメリカ生活って、気をつけたい事ばかりですよね。今回は私が目撃した、ぼったくりを例に、どうしたらそういう事を回避できるかを考えてみます!
アメリカでのバレンタインは日本とお祝いの仕方がちょっと違うんですよね。 本日は、アメリカ在住歴10年の百花が、そんな両国の違いと現地でのバレンタインデーをルポ!
映画では、アメリカ人はみんなお洒落。でも実際はアメリカのファッションはどうでしょう? 現地ではどんな服装をすればよいかも気になりますよね。アメリカのファッションの実情に迫ります!
ちょっと寂しくて落ち着かない移住後の生活では特に、これが大切って本当? 本日は、アメリカ生活に彩りを加える朝食についてお話したいと思います。
アメリカの豊かさというと、物質的な豊かさもそうですが、あまりコストをかけなくてもそこそこ楽しめる事が多いっていうこと。 本日は、行ってみると実感できる、そんなことについてお話したいと思います。
アメリカの大学の留学生って、色んなバックグラウンドを持つ人がいるんですよね。本日は、そんな留学生達について、お話したいと思います。一足お先に大学内を覗いてみることとしましょう。
アメリカ移住に際して現地に一人で行く場合は、学んだ英会話が実用的なのかとか、充分なのかとか不安にもなりますよね。 本日は、米在住歴10年の百花が、即使える英会話フレーズをご紹介します。 これで、現地で困ることなし!
さて、色々人間関係やデート等の話が続きましたが、今回は超現実的な話だけど、アメリカで知らないと突如、困ってしまうお話をしたいと思います。 アメリカ在住歴10年の百花がお話します。
アメリカって、社会に男女平等のコンセンサスはしっかりあるところなのですが、巷での実態はどうでしょうね? その件についてもずっと考察を続けてきた百花が、この点をつれづれなるままにルポしています。
私は、アメリカでの長い在住期間、現地で同じ大学に通っていた友人の結婚式に出席したことがあります。 本日は色々違うアメリカ(カリフォルニア)での結婚式の様子をルポします!
アメリカでの生活については、私自身、まあ色々笑える程のエピソードにも事欠かないのですが、本日はそんな中から、日本人特有のしぐさ等で失敗してしまったことをご紹介しています。
さて、アメリカに移住し、友人もできました。次は、そろそろアメリカ人とのデートもしてみたいですね。 本日は、在米歴10年の百花が、自らも知りたかったデートの仕方、気をつけたい事等をご紹介! これで貴方も、スマートにアメリカ人とのデートができるは…